ハーブで髪を洗い続けて9年が経っていた

衣服

過去のシャンプーとハーブとの出会い

みなさんはどのようなシャンプーを利用していますか?

私も昔はよくある普通の液体シャンプーを使っていました。アトピー持ちのため肌に優しそうなものを選んでいたり、アトピーも気にならなくなったらツバキなんて使っている時期もありました。いい年したおっさんですが髪はずっと長いので。

ある日のこと職場の女性にこんなのがあるよと教えてもらったのが「ハーブシャンプー」でした。

ハーブシャンプー

幾つかのハーブを混合させた粉、それがハーブシャンプーです。

そう、粉なんです。使用する際もお湯に混ぜて溶かすだけです。

私が利用しているのはアートビーングというマハラニヘナ公式ショップです。

マハラニヘナ公式通販ショップ<アートビーング>
天然成分100%マハラニヘナ通販ショップ。マハラニヘナ石臼挽きはJOCA日本オーガニックコスメ協会の推奨品マークを取得、ヘナ関連製品は重金属検査の自主基準にも合格、より安全性が高いヘナとしておすすめいたします。

ヘナとは美容院などでヘアカラーやトリートメントとして利用されることもあるハーブです。メインはヘナのようですが、複数種類のハーブを混ぜたシャンプーもたくさん販売しています。

ここで購入しているハーブシャンプーがヘナシカというものです。

ヘナシカ洗髪粉
ヘナシカ洗髪粉はヘナ、シカカイ、アムラなど、11種類のインドハーブで頭皮マッサージしながらハーブ洗髪します。

最初は初心者向き?と思われる香る髪を使用していましたが別に香らなくても良いやとヘナシカに落ち着きました。

私はこれを100均で買った瓶に移して保存しています。もっと密閉性の高いしっかりした瓶の方が良いと思うのですが、100均のでも特に湿気たりすることもありません。

洗い方

ハーブを使ったシャンプーの仕方はサイトを参照するのが一番かと思いますが、私なりにも記述しておきます。

ハーブシャンプー香る髪の使い方/仕方
パッチテスト(皮膚試験)ハーブシャンプー粉を溶かす ハーブシャンプーする ハーブ液を洗い流す ロングヘアーは髪をタライでもみ洗い 使用量の目安 使用上のご注意 植物アレルギー

ハーブを準備

ドレッシングなどの容器を用意します。100均ので十分です。私はセリアあたりで買ったのを今は使っています。そこに適量のハーブを入れます。

適量ってどれくらいだよって思いますが、これは自分にとっての良い塩梅を見つけていくのが良いと思います。使っているうちに頭皮や髪の質も変わってきますし。とは言え適量じゃわからないですよね。上記サイトには次のような目安が書かれています。

例:髪の長さがボブ程度、量が普通の場合、約大さじ1杯のシャンプー粉を、コップ1杯(約100cc)程度のお湯に溶かして使用。

ハーブシャンプー香る髪の使い方/仕方 (maharani.jp)

ハーブを溶かす

次に容器にお湯を入れてよく振って混ぜ合わせます。だまができることがあるのでしっかり振りましょう。

頭皮に注ぎながら洗う

出来上がったハーブ液を少しずつ頭皮に注ぎます。シャンプー前に髪を濡らす必要はありません。ハーブを溶かしたお湯で十分に髪は濡れます。

頭皮をマッサージするようによく揉みながら、同時に髪全体にもハーブ液をなじませていきます。これを5分ほど続けます。全く泡立ちませんが気にすることはありません。

粉を混ぜただけのただの液体なので非常によく垂れます。目に入らないように注意してください。ものすごく沁みます。私は少し上を向きながら洗っています。

洗い流す

しっかり頭皮も髪も洗えたなと思ったら洗い流しましょう。

リンス・コンディショナー・トリートメントなどは必要ありません。トリートメント成分が含まれているようです。

9年使い続けている感想

注文履歴を見ると2015年2月が一番古いので、少なくとも9年ほどは使い続けていることになります。その間たまに石鹸を使ったりホテルでは備え付けのシャンプーを使うこともあったりますが、基本的にはハーブシャンプーのみを使ってきました。

9年使い続けているわけですからもちろん調子は良いし満足しています。幾つか感じていることを書き出してみます。

脂っぽさがなくなった

現代の日本人は髪を洗いすぎている、なんて言われることも多いかと思います。しっかり毎日洗うからこそ頭皮は過剰に脂分を分泌する、だからその脂を落とすためにまた髪を洗って、するとまた頭皮は失われた脂をたくさん出して……というループを繰り返していると。毎日洗わなければならないことこそ不潔の表れであるのではないのかと。

そのループから抜け出すことができたのではないかと思います。季節や日中の行動にも依りますが、少なくとも私は毎日洗わなくても脂っぽくギトギトになったりはしません。

シャンプーだけで済むので楽

シャンプーのあとはリンスなりコンディショナーなりトリートメントをするのが一般的かと思います。それが不要なので手間が半分になります。繰り返しますが、トリートメント効果のあるハーブも配合されています。

お財布にやさしい

毎日洗わなくて良くなるので髪を洗う回数は減っていきます。使用量が減るため購入数も少なくなり、結果としてお財布にやさしくなります。

トリートメント等も不要なため、その分の費用も浮きますね。

匂いが気になるかも?

一般的なシャンプーやトリートメントなどのようないわゆる「良い香り」はしません。草なので。だから草っぽい匂いはすることもあるでしょう。でもそんなきつくはないです。気になるなら香り付けのハーブを配合したシャンプーも用意されているので、そちらから始めるのも良いと思います。

少なくともヘナトリートメントした直後のような強烈な匂いは全くないので安心してください。

サラサラ感はシャンプー&トリートメントに敵わない

ハーブシャンプーでも髪は十分サラサラになります。

でも日々研究され続けている一般的な液体シャンプーやトリートメントなどはやはりすごいです。たまにホテルで高そうなのを使うと洗髪後のサラサラ感に驚くことがありますし正直気分は悪くないです。

研究者さんたちのたゆまぬ努力の成果は素晴らしいと素直に思います。

どこでも買えるわけではない

有名どころの液体シャンプーならドラッグストアやスーパー、もしかしたらコンビニでも買えるかもしれません。ネットショップでも扱っているところは非常に多いです。

一方ハーブシャンプーはどこでも買えるわけではありません。切らしてしまわないよう注意しましょう。あと、いつまでも販売され続けることを祈っています……

これに関してはマイナーだけどこだわりあって使われている他のシャンプーでも同様かと思いますが。

オススメ

挙げてみたら気になる点もなくはないのですが無理やり捻りだした感があります。気に入っているからこそ9年も使い続けているわけです。

頭皮も髪も以前より健康になったと思います。何よりそれが大きい。

他にも湯シャンや石鹸でシャンプーする案もあるでしょう。それも良いかと思います。でも私はハーブが最も脱シャンプーに適している気がします。一度状態が変われば後はなんだって良いと思います。それこそお湯だけでも。

まずは看板商品である「香る髪」から試してみてはいかがでしょうか。

ヘナと相性のよいハーブシャンプー香る髪
発売以来十余年、ロングセラーのハーブシャンプー香る髪は、ヘナとの相性が一番良いハーブシャンプーです。ヘナ配合の、ヘナと相性のよい、ヘナする人のためのヘナシャンプーです。

気になって試してみようと思われる方に1つだけお願いがあるとしたら、たった1回では判断しないこと、でしょうか。普通のシャンプーに慣れた頭皮や髪はすぐにはハーブに適応しないかもしれません。開始前にヘナトリートメントをするとより良いと思いますがそこは無理する必要はありません。

万人の用途にハマるわけではありませんが、良いものなので一人でも多くの人に知ってもらえたらなと思って紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました