冷蔵庫の電源を切って2ヶ月が経過した

食事

この記事を書いてから気づけば2ヶ月が経っていました。とりあえずやってみようと冷蔵庫の電源を切ってから2ヶ月が経ちました。なんとかなっています。

これまでの感想をこのタイミングでまとめておこうと思います。

食べているものとどう扱っているか

基本的には以前紹介したように一汁一菜がメインの食事なので、それが前提になっています。

  • お米
    • 冷蔵庫に入れていたけど外で常温保存。もともと常温保存可能だと思うし問題なし。
    • ただし、炊いたあとのご飯が冷凍できなくなった。でも丸一日くらいは放置していても特に気にはならない。白米はともかく玄米はあんまり美味しくなくなるけど。
  • 味噌
    • これもお米と同様、特に何もせずに常温保存。ただし出汁入りなどの加工品は買わないようにしている。問題なし。
  • 納豆
    • 冷蔵保存が推奨されているけど一週間くらい放置していても特に問題なく食べられている。ただし1パックずつ買うことにしている。
    • これも常温保存中。ちゃんと熱を通すなら賞味期限もあまり気にする必要はないと言われているので特に問題なし。
  • 野菜
    • 寒い冬とは言えやはり冷蔵するよりは間違いなく腐りやすい。少しでも長持ちしてほしくて密閉だけはしている。真空保存できるとより良いんだろうな。
    • 電源抜いてからでも買っているのは、小松菜、人参、じゃがいも、たまねぎ、かぼちゃ、くらいかな。やっぱり種類は減った。
    • 乾燥野菜
      • 太陽のもとに晒して乾燥させることで保存が利くようにしている。人参などの根菜類が特に乾燥させやすい。
      • 水に長時間浸けていても元に戻るわけではないので注意。ある程度はふやける?んだけど。
    • 漬物
      • 白菜を重石で漬けるように圧縮させる容器で作っている。保存が利くように塩分多め。
      • 白米のとぎ汁に塩を入れて浸けたもの。浅漬け?人参、たまねぎ、きゅうりがメイン。

こんなところでしょうか。野菜以外は今までとほとんど変わりません。野菜だけはさすがに冷蔵庫と同じとはいかないですね。同じ野菜を食べ続けたり、食べられるものが限られちゃっているのは少々さみしいのは否めない。

でも乾燥野菜とか漬物とか、新たに始めたのはこれからも続けたいなって思えるくらい良いかもと思っています。

冷蔵庫とあまり関係ない他の食事

ついでに他に何を食べているか、あまり冷蔵庫と関係ないものを紹介してみます。

  • インスタントラーメン
    • 野菜をたっぷり、卵も落として食べると十分に美味しい。塩味に限る。
  • パスタ、ペンネ
    • 茹でて市販のソース?をからめて。工夫は一切なし。以前はカルボナーラっぽくして食べることもあったけど面倒でやめてしまった。
  • カレー
    • 市販のルーから作ることもあればスパイスから作ることも。自作の方が油も少なくて体に悪くなさそうだけど正直あまり良い出来にはならない。具材は人参、ジャガイモ、玉ねぎ。肉はなし。
  • ポップコーン
    • おやつ。専用のコーンから作る。簡単にできるし味付けも塩を振りかけるだけ。ちょくちょく失敗するけど、、、

こうやって挙げてみるとさみしいというかたいしたもの食べていないなって思っちゃいますね。

今後について

特に問題にはなっていないので今後もしばらくは続けていく予定です。ただ野菜のバリエーションがもうちょっと欲しくなるのが唯一の難点かなあと思っています。一人暮らしだとなかなか使いきれないのがつらいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました